検査のはなし

 病気を治す「治療医学」に対し、病気にならないようにするのが「予防医学」です。ここでも検査データが主役になります。

 食生活の改善、適度な運動、ストレス解消などの健康増進と予防接種、生活習慣病対策などの疾病予防を一次予防といい、疾病の早期発見、早期措置により重症化を防ぐものを二次予防といいます。先週お話した健診は一次予防、検診は二次予防ということです。

 40歳から74歳を対象として今年から始まった特定健診・保健指導(いわゆるメタボ健診)も一次予防です。しかし、対象年齢を考えると、健康を証明するというより疾病の早期発見という二次予防に近いものになりそうです。これだと、検査結果が悪ければ検査嫌いになるかもしれません。

 たとえば成人の記念に、というように若いときから自分の健康なデータを管理し、少しでもデータが悪くなったら医療機関で受診すれば健康寿命が伸びるはずです。

 健康検査はいつでもどこでもできなければなりません。医療機関、薬局をはじめ、駅ナカ、スーパー、コンビニなどで精度の高い市販検査薬を用いて自分の健康を守る。そんな時代がやってきました。


2008 年 11 月 21 日 by admin


Copyright © Japanese Association of Medical Technologists. All rights reserved.